諏訪湖テラスについて

目の前には悠然と水をたたえる諏訪湖。
その先には雄大な峰々が連なる八ヶ岳。
そんな風光明媚な地に生まれた
レイクリゾート施設、諏訪湖テラス。

Nature Just a Step Away ~ ほんの一歩先の大自然 ~

ここでは、自然は遠くにあるものではなく、すぐそばにあるもの。
美しく、豊かな大自然を、見て、感じて、味わい、楽しみ尽くす、 そんな特別な時間をお過ごしいただけます。
また、中央自動車道諏訪湖SICから数分、 都心からも中京圏からもすぐれたアクセスに恵まれ、 周辺にも多種多彩な観光施設が点在しています。

地元の素材にハーブとスパイスを生かした料理が特徴的なダイニングカフェ、 オリジナル商品や名産品が揃うショップ、足湯や湖畔の散策、 諏訪湖の周囲に整備された専用道路で楽しむサイクリングなど、 楽しみ方もそれぞれ。
のんびりと、またアクティブに、自然のなかでお楽しみください。

施設紹介

観光マップ
ダイニングカフェ レモングラス
工場見学窓
elevage(エルバージュ)
商品売り場
カウンター
テラス席
足湯

諏訪湖周辺の観光スポット

諏訪大社上社前宮・本宮
諏訪湖の南にある諏訪大社上社。前宮は諏訪信仰発祥の地とも伝えられていて、今でも重要な祭事が行われています。本宮は本殿を持たない「諏訪造り」の代表的なもので、社殿の四隅には四社の中でも最も大きな御柱が建てられています。
諏訪大社下社春宮・秋宮
諏訪湖の北、春宮は中山道沿い、秋宮は中山道と甲州街道が交わる要所にあります。それぞれ建物の配置は同じながら、大隅流と立川流の大工が技を競い合った見事な彫刻が施されています。また、祭神は春秋の半年毎に遷座されます。
温泉
豊富な湯量を誇り、江戸時代から温泉地として知られ、今も諏訪湖畔などに多くのホテルや旅館が建ち並んでいます。また、日帰り温泉施設や地区の共同浴場、駅など、様々なところで利用されています。
霧ケ峰高原
標高1,600m、車山から鷲ヶ峰にかけて、ゆるやかな起伏が続く草原です。レンゲツツジやニッコウキスゲ、マツムシソウなど季節の花々が咲き誇り、富士山、アルプスなどの大パノラマも広がります。
諏訪湖の花火
四方を山に囲まれた諏訪湖から打ち上がる花火は、その音が山に反響し、体の芯まで響きわたるのが特徴です。毎年8月15日の諏訪湖祭湖上花火大会をはじめ、夏には毎夜のように花火が打ち上がります。
立石公園
諏訪湖や遠くの山々を一望する高台にあり、日中はもちろん、夕景や夜景など、まさに絶景が広がります。映画やドラマの舞台になることもあり、一年を通じて県内外から多くの観光客が訪れています。